TOP > 日常管理
日常管理コンテンツ  エサ
日常管理
日常管理一覧です。
あくまでも目安なので、ご自身の水槽内の状態に合わせて水槽管理を行って下さい。
 日常管理一覧
 毎日の管理 【確認項目】
・ミドリフグの確認 (顔が黒ずんでいないなど)
・水温 (26℃前後)
・水量(極端に減っていないか)
・水質 (水槽立ち上げ2週間位)※1
・全ての機器の正常動作確認
 フィルタ、エアストーン、ヒーター、クーラー、水温計等
・エサの食べ残し確認

【世話】
・エサを与える
・食べ残しのエサの撤去
・水の交換 (アンモニア濃度が高いとき)
 毎週の管理 【確認項目】
・蒸発した水の量
・塩分比重
・水質 (水槽立ち上げから1〜2ヶ月の間)※2
・コケの発生

【必要に応じて行う世話】
・水槽のフタ、ライトの掃除(塩の除去)
・水の補充 (塩分濃度が高い場合)
・水の交換 (アンモニア、亜硝酸塩濃度が高い時)
・コケの除去
 コケが発生する場合、根本的な原因を突き止めて対応する
 ライトの点灯時間、亜硝酸塩、りん酸の発生源を減らす等。
 2週間毎の管理 【確認項目】
・水質(生物ろ過サイクル完了後)
・フィルターのつまり、汚れ。
・底砂(フン、エサの食べ残しがたまって無いか)

【必要に応じて行う世話】
・水の交換(亜硝酸塩、硝酸塩濃度が高い時)
・ろ材の洗浄
・底砂クリーナーによる底砂に溜まったゴミの除去

 1〜2ヶ月毎の管理 【確認項目】
・フィルタ類の動作
 外部、上部フィルタは水を吸い上げる量が減っていないか
 水中フィルタはエアの量が減っていないか等

【必要に応じ行う世話】
・ろ材(フィルターの活性炭交換)の交換
・リング状ろ材の洗浄
・フィルターのパイプ類の掃除
・上部、外部、スポンジフィルタの水吸入口のスポンジ清掃
・(水中フィルタ等の)エアストーンの洗浄
 半年毎の管理 【確認項目】
・蛍光灯のチェック。
・UVステライザーのUV管の交換

【必要に応じて行う世話】
・リング状ろ材の交換(交換の目安 半年〜1年)
※1 ミドリフグ飼育と水槽を立ち上げを同時に行った場合
※2 アンモニア、亜硝酸塩が検出されなくなった場合
   水質チェックはアンモニア、亜硝酸塩、硝酸塩、pHの確認
                               次のページ エサ
inserted by FC2 system